昨日はサバーイ町田にてインストラクター後
ぶっ飛びでフォルティス渋谷ジムへ
なのに
人身事故だってよ
遅れて行ってしまったよ
何試合か終わってたよ
レベルライオン
「小宮由紀博」
(8.10ディファ有明にて強豪タイ人と決闘。皆で応援に行こう
)
が提案した
試合出場経験が浅い選手によるチャレンジカップ。
回を追うことにレベルが上がっています。
気持ちが入ってのバッチバチの殴りあい
格闘技の原点
気合い入った感じでとても爽快な大会。
細かいこというと
小さいリングなので圧力かけて力強い人が有利です。
ただその対処方法を考えればなんとか戦況が変わり有利になってきます。
例えば
パワーが違うと感じたTさんは首相撲に戦術を切り替えたとおっしゃっていました。
すげえな
と・・・。
パワーがあって技術もあってスピードあれば問題ない
だけど、人間パーフェクトでは無い。
(だからこそ永遠にパーフェクトを目指す)
自分にあるもので勝負する
(厳密にいうとそれしかない)
ということが
勝つ
ということだと思います。
チェ・ホンマン
と闘い、真剣に勝とうとしたら
正面から殴りあいませんね。
昨日の皆さんの前面に出ていた気持ち
学び
さらなる上のレベルの技術
学び
それを持って8・31のリング上でお披露目します
昨日は皆様お疲れ様でした。
黒田アキヒロ
「フォルティス渋谷」
ぶっ飛びでフォルティス渋谷ジムへ

なのに
人身事故だってよ

遅れて行ってしまったよ

何試合か終わってたよ

レベルライオン
「小宮由紀博」
(8.10ディファ有明にて強豪タイ人と決闘。皆で応援に行こう

が提案した
試合出場経験が浅い選手によるチャレンジカップ。
回を追うことにレベルが上がっています。
気持ちが入ってのバッチバチの殴りあい

格闘技の原点
気合い入った感じでとても爽快な大会。
細かいこというと
小さいリングなので圧力かけて力強い人が有利です。
ただその対処方法を考えればなんとか戦況が変わり有利になってきます。
例えば
パワーが違うと感じたTさんは首相撲に戦術を切り替えたとおっしゃっていました。
すげえな

パワーがあって技術もあってスピードあれば問題ない

だけど、人間パーフェクトでは無い。
(だからこそ永遠にパーフェクトを目指す)
自分にあるもので勝負する
(厳密にいうとそれしかない)
ということが
勝つ
ということだと思います。
チェ・ホンマン
と闘い、真剣に勝とうとしたら
正面から殴りあいませんね。
昨日の皆さんの前面に出ていた気持ち
学び
さらなる上のレベルの技術
学び
それを持って8・31のリング上でお披露目します

昨日は皆様お疲れ様でした。
黒田アキヒロ
「フォルティス渋谷」