
プロフィールの写真と重複してしまうんだけど、この写真は2年前タイ・ウボン県KRSジムhttp://www015.upp.so-net.ne.jp/sasaki-muaythai/にムエタイ修行に行った時の写真

3ヶ月で確か7試合したはず…。
試合と言っても草野球をやるような気持ちで行われる。(おれは必死だったけど…

祭りなどと併設して広場などにリングを設置しそこで試合が行われる。
タイだから賭け

一回面白いことがあって、
同じジム生の試合を観戦しに行った時のこと。
出店とかでメシ食っていたら、会長から
「黒ちゃんリングにあがってきなよ

日本人が珍しいから挨拶なのかと不思議に思いながらもリングへ。
リングに上がるとタイ語が飛び交って回りが騒がしくなってる。
(もちろんタイ語だから分からない

キョトンとしているオレ…
するとタイ人が一人リングに上がってきた。
握手を求められたから握手した

うお〜

その瞬間、会場全体、割れんばかり拍手。
何が起こったかというと…
今から試合が決まったそうです

「えっ

と考える暇もなく試合の準備にとりかかる

マウスピース、ファウルカップ、キックパンツすべてジム生から借りて試合を行った。
マウスピースを借りても自分の歯型とは合うはずもないのだが無いよりはましかな…

勝ちには勝った。
いつなん時誰とでもとはこのことか・・・
ムエタイのトップ選手はこのような田舎の試合を何試合もして、活躍すればバンコクなど有名なジムにスカウトされ生き残りをかけて戦っている。
そういうことが肌感覚で分かった。
こっちの常識(感覚)が非常識

そういう感覚、原点、人間成長し続けるために常に忘れちゃいかんね

KRSジムhttp://www015.upp.so-net.ne.jp/sasaki-muaythai/
「フォルティス渋谷」http://www.kickboxing.co.jp/gym/fortis/